2025年11月4日
お大師ドットコム-ジャシボ不動産|

運営者案内 – お大師ドットコム

運営者紹介|お大師ドットコム

■ お大師ドットコムの運営理念

お大師ドットコムは、不動産情報を中心に「投資」「暮らし」「地域価値」を総合的に結びつける情報発信プラットフォームとして運営されています。
私たちは、不動産業界における膨大で複雑な情報を整理し、誰もが正確で透明性の高い情報にアクセスできる社会を目指しています。

日本の不動産市場は、地域性や法制度、金融環境などが絡み合う極めて専門的な分野です。情報の非対称性が高く、正しい知識がなければ適切な判断を下すことが難しいのが現実です。
お大師ドットコムは、こうした課題に対して「中立的で信頼できる情報提供」という立場から、不動産市場の透明化を推進しています。

私たちは、一般の消費者から投資家、さらには海外から日本へ投資・移住を検討する方々まで、幅広い層に向けて専門的な知見をわかりやすい形で提供します。単なる情報提供にとどまらず、「生活・投資・地域社会の価値を理解し、将来の意思決定につなげる」ためのナビゲーションを行うことが、私たちの使命です。


■ 運営母体の背景

お大師ドットコムは、**ジャシボ不動産(一般社団法人ジャシボ)**によって運営されています。
ジャシボ不動産は、東京都港区麻布十番に拠点を置き、不動産仲介業・コンサルティング・国際ビジネス支援を中心に事業を展開している専門家集団です。

代表は、中国・日本・ネパールなどアジア各国において20年以上にわたり国際貿易・不動産・教育・コンサルティングの分野に従事してきました。
これまで、国内外の数多くの企業や個人投資家に対して、不動産投資・法人設立・国際事業展開などの実務支援を行い、長年にわたって信頼を積み重ねてきました。

ジャシボ不動産は、**東京都知事免許(宅地建物取引業)**を保有し、不動産取引の専門家として法令遵守・情報精度・顧客保護を徹底しています。
また、一般社団法人全日本不動産協会会員として、業界標準に準拠した取引体制を整えており、国内外の投資家から高い評価を得ています。

こうした背景のもとに誕生したお大師ドットコムは、実務経験と国際的な知見を融合した「プロフェッショナルのための不動産情報プラットフォーム」として発展を続けています。


■ 情報発信の特徴と価値

お大師ドットコムは、従来の不動産情報サイトのように単なる物件掲載を行うだけでなく、「価値ある意思決定を支える知識基盤」を提供することを目的としています。

1. 地域特性と将来性の分析

不動産の価値は、物件単体ではなく「地域の未来」と深く関わっています。
当サイトでは、都市再開発計画、公共インフラ整備、商業施設の動向、学校区・医療・交通アクセスなどを網羅的に分析し、地域の潜在価値を可視化しています。これにより、利用者は単なる立地選びではなく、「将来的に価値が上昇する可能性のある地域」を見極めることが可能になります。

2. 投資・金融・税務の専門知識の提供

不動産投資には、税務・法務・金融知識が不可欠です。お大師ドットコムでは、投資初心者からプロ投資家までを対象に、ROI(投資収益率)・キャップレート・レバレッジなどの概念を解説し、実務に役立つデータと事例を提供しています。
また、税務に関しては、譲渡所得税や固定資産税の仕組み、減価償却の考え方、法人化による節税スキームなどを、専門家の監修のもとで発信しています。

3. 国際対応と多言語展開

グローバル化が進む不動産市場において、外国人投資家への対応は不可欠です。
お大師ドットコムは、日本語・英語・中国語の三言語に対応し、海外からのアクセスにも配慮した設計を採用しています。
海外投資家に向けては、経営管理ビザ・不動産投資ビザ・法人設立・銀行口座開設・融資制度・登記手続きといった具体的な実務情報も発信しています。
これにより、日本市場に参入する外国人投資家が安心して判断できる環境を整備しています。

4. 学びと共有の場としての役割

お大師ドットコムは、単なる情報サイトではなく「知識を共有する教育的プラットフォーム」としての機能も担っています。
投資初心者向けの基礎ガイドから、専門家によるコラム、動画による市場解説、セミナー・ウェビナーの開催まで、多角的な学習機会を提供しています。
これにより、誰もが自らの意思で不動産市場を理解し、リスクを抑えながら資産形成を進められる環境を整えています。


■ 情報の信頼性と運営体制

お大師ドットコムでは、**「信頼性・透明性・最新性」**を運営の三本柱としています。

  • 信頼性:掲載情報はすべて一次情報源に基づき、専門家による監修・確認を経て公開。誤情報や誇張表現を排除します。

  • 透明性:広告と記事を明確に区分し、読者が情報の出所を正しく理解できる構成にしています。

  • 最新性:市場の変化、法改正、税制改定、開発計画などを定期的に更新。最新トレンドをいち早く反映します。

運営チームは、不動産ライター、データアナリスト、デザイナー、エンジニア、海外対応スタッフで構成され、情報の企画から発信までを一貫管理しています。
さらに、不動産会社・司法書士・税理士・行政書士などの外部専門家ネットワークと連携し、法務・税務・登記・国際取引に関する正確な情報提供を実現しています。


■ 国際的視野と社会的使命

お大師ドットコムを運営するジャシボ不動産グループは、「不動産を通じて国と地域をつなぐ」という理念のもとに、国際事業を推進しています。

これまで、中国・香港・台湾・東南アジア各国の投資家に対して、日本国内の収益物件や不動産投資案件を紹介し、法務・税務・ビザ手続きを含めたトータルサポートを行ってきました。
また、海外に拠点を持つ企業に対しては、日本での支店設立、経営管理ビザの取得支援、オフィス確保、M&Aを通じた事業拡大など、幅広い実務支援を提供しています。

さらに、国内企業に対しても、外国人投資家とのマッチング、海外販売チャネルの構築、越境不動産プロジェクトの推進など、グローバル市場を見据えた事業連携を展開しています。

このような国際的活動を背景に、お大師ドットコムは「日本の不動産情報を世界と共有するための知的ハブ」としての役割を果たしています。


■ 将来展望 ― 不動産情報の未来をデザインする

お大師ドットコムは今後、デジタルテクノロジーを積極的に導入し、より高度な情報提供を目指します。
AIを活用した物件分析や価格予測モデルの構築、地域価値の自動評価、パーソナライズされた情報配信など、利用者一人ひとりに最適なデータを届ける仕組みを整備中です。

また、ブロックチェーン技術による取引履歴の可視化や、オンライン契約システムの普及など、DX(デジタルトランスフォーメーション)時代の不動産取引に対応した新しいサービスの開発も進めています。

将来的には、日本国内にとどまらず、東南アジア市場への進出を視野に入れ、現地言語対応と地域特化型の情報発信を強化します。これにより、アジア全体をつなぐ不動産情報ネットワークとしての地位を確立することを目指しています。


■ 結び ― 情報の力で、不動産の未来をつなぐ

お大師ドットコムの使命は、情報を通じて人と地域と未来をつなぐことです。
私たちは、不動産を「住まい」や「資産」だけでなく、「社会的価値を生み出すプラットフォーム」として捉えています。

信頼できる情報があれば、投資はもっと透明で安全になる。
地域の価値を正しく理解すれば、街はより豊かに発展する。
国境を越えた交流が進めば、不動産は世界を結ぶ架け橋となる。

そのために私たちは、常に現場の声に耳を傾け、変化を恐れず、誠実で中立的な立場から情報を発信し続けます。

お大師ドットコムは、皆さまにとって「信頼できる不動産パートナー」となり、
不動産を通じて新たな未来を創造する存在でありたいと考えています。